マツザキ 学び

メインメニュー

コンテンツへ移動

カテゴリー別アーカイブ: matsu-lab

ゼミレンジャー2016

2017年3月10日投稿者: マツザキ コメントする

更新が2017年度に入る直前になってしまった。 今更感あるけ […]

記事を読む →
matsu-lab

Play▶︎Shibuya

2016年7月4日投稿者: マツザキ

7/2に、同志社女子上田ゼミ、一般社団法人GiFT、実践女子 […]

記事を読む →
matsu-lab

茶ッカソン vol.6@実践女子 6/4,6/11

2016年6月14日投稿者: マツザキ

  6/4 10:00〜、伊藤園さんによる第6回茶 […]

記事を読む →
matsu-lab

5/31 フィールドワーク@渋谷

2016年6月1日投稿者: マツザキ

7/2にゼミで行うplay shibuyaに向けて、ゼミで渋 […]

記事を読む →
matsu-lab

50分間の活動をデザインしてみて

2016年5月13日投稿者: マツザキ

ゼミの活動が本格的(?)になりました。 今回のゼミ活動は、『 […]

記事を読む →
matsu-lab

投稿ナビゲーション

About

松崎 萌子
1995年生まれ

実践女子大学
人間社会学部現代社会学科

FLEDGE13th ディレクター

リフレクション/学習環境デザイン/学習論/ワークショップ/PBL/アクティブラーニング

Archive

  • 2017年5月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月

Recent

  • PoF2017を通じて考えた”Dramatic Learning”とは? 2017年5月29日
  • ゼミレンジャー2016 2017年3月10日
  • FLEDGE12期を終えて 2017年1月19日
Follow on WordPress.com

SNS

  • moeko matsuzaki さんのプロフィールを Facebook で表示
  • inoko__ さんのプロフィールを Twitter で表示
  • inoko__ さんのプロフィールを Instagram で表示
  • inoko.arrrry さんのプロフィールを Google+ で表示
広告

Tweet

ツイート
ツイート

Instagram

満面の笑み松崎(レア)の袴姿です!どうぞお納めください
相棒と恩師と私
12年ぶりの育ち故郷。ものっそい栄えたって噂を聞いてたけど、案外変わらないところも多くてホッコリしました。
重曹2㎏と40℃の水、でLEGOをキレイキレイ✨ #妖怪レゴ洗い
控えめに言って最高の試合🇫🇷 けど明日はTOEIC📝 #fmarinos
夜は、日本一の星空(の近くの村)を堪能〜〜。この夏唯一の娯楽(?) #D5300 #原村
3年生に紛れてゼミ合宿。わたしも研究発表したかったーーーーー +今回のRTVは手応えアリ
感慨深い、満席の武道館!🎸🎤🎶💙
控えめに言って、死ぬほど笑った。 演劇も音楽もすばらし #improvisation
WordPress.com Blog.
キャンセル