カタチにすること。残すこと。

◎簡単な近況報告です!

 

ホームページ作りました。

ブログ始めました。

名刺作りました。

LINEスタンプ作りました。(B太くんの日常

動画作りにも挑戦し始めました!

 

必要だなーと思っていたもの、一つずつ少しずつカタチにしています。

案外ホームページって作れるんだ、
ブログって書き始めるときよりも継続することのが大変なんだな、
いざ名刺作ってみても渡し方が分からんわ、
みんながB太くんを可愛がってくれてウレシイ、
わりと編集頑張ってるのにyoutubeの再生回数伸びない、、、、笑

実際に挑戦してみないと、その先の問題点には気づけないものだと実感。

 

カタチにすることを意識し始めたきっかけは、おそらく自己紹介をする機会が増えたから

去年から就活生や社会人の方との接点が増え、年上のオトナの方とお話しすることが多くなりまして。そこで必ず聞かれることが「あたなはどんな人で、何をやっているの」だったのです、、

自分なりに考えて、必要だと感じたモノゴトには積極的に取り組んできたので、昔と比べると間違いなく成長していてオトナになっている実感と自信があったけれど、いざ人に「あなたはどんなオトナですか」って聞かれたとき、何も伝えられませんでした。

伝える必要があるかどうかは分からないけれど、いざ自分を伝えたいと思った時に

”作ろうとしてます””やろうとしてます”

ではなくて

”作りました””やってます”

と言えるように、自分のやりたいこととか興味あることをカタチにして残していきます!
残り半年の目標や〜〜

 

 

カタチにすることは意識できるようになったので、次は継続していくことに挑戦だな

 

 

 

ちなみに新しくチャレンジしたいのはコチラ👌

・自分でワークショップを企画
・リフクションムービー
・旅動画
・アコギかウクレレ
・イメージムービー ←NEW!
・Facebook用とかの写真

・youtuber笑

動画系が多いなぁ、、、